日立 タイヤショベル バケット内塗装
今回は前回塗装したタイヤショベルのバケットの内側を滑雪塗料を使って塗装しました。
普通のウレタン塗料で塗装すると使ってるうちに排雪していると雪がくっつくようになるので材料屋さんに頼んで専用の塗料を買いました。
雪王です。
色は各色あるみたいで、今回は赤にしました。
まずは足付けをして養生します。
そして脱脂をして塗装をしていきます。
赤は染まりが良かったです。
専用の薄め液で10%前後薄めますが、普通の塗料より粘度がある為に1.5口径のスプレーガンですと吐出量全開、エアー圧も強めでようやく塗れるといった感じでした。
メーカー推薦のスプレーガンは2.0口径以上だそうです。薄め液で薄め過ぎると思うような雪の滑雪効果が出ないそうです。
使った塗料の量は600g程度でした。
これで除雪もスムーズに出来るでしょう。




